2022年 02月 04日
「すごい」の方言が「すごい」
郷土の京築地域や北九州の言葉は、案外、聞き取り易いようだ。友が帰省して喋る時は、いつもお互い、昔に還り、方言での喋りを楽しんでいる。50音の方言、を拾う。
〖あ〗あげな〖い〗いさる〖う〗うたちぃ〖え〗えれぇちゃ〖お〗おらぶ
〖か〗かべちょろ〖き〗きびる〖く〗くらされる〖け〗けたぐる〖こ〗こまめ
〖さ〗さんのーが〖し〗しゃーしい〖す〗すらごと〖せ〗せ~の〖そ〗ぞろびく
〖た〗たまがる〖ち〗ちゃーらん〖つ〗つまらん〖て〗てぃがてー〖と〗どんべ
〖な〗なんかかる〖に〗にくせぇ〖ぬ〗ぬすくる〖ね〗ねぶる〖の〗のぉせぇ
〖は〗はぶてる〖ひ〗ひんこない〖ふ〗ふんじょる〖へ〗へる〖ほ〗ほげる
〖ま〗またごす〖み〗みずや〖む〗むげねぇ〖め〗めんどしい〖も〗もうがんこ
〖や〗やおない〖ゆ〗ゆわん〖よ〗よっちょくれ
〖ら〗らくちゃ〖り〗りこう〖る〗るすしちょる〖れ〗れいちゃ〖ろ〗りくなこと
〖わ〗わっきゃがる〖ゐ〗ゐぬる〖ゑ〗ゑれーし〖を〗をいぼれ〖ん〗そーなん
方言は各地の特徴を際立たせ、味わいを持つ。ところで「すごい」という言葉が全国47都道府県で全て違うという「すごい」記述を目にして驚いた。すごい、を拾う。
〖北海道〗なまら〖青森〗わや〖岩手〗らずもね〖宮城〗いぎなり〖福島〗ばげぇに
〖秋田〗しったげ〖山形〗すこだま〖東京〗べらぼう〖神奈川〗すっげぇ
〖栃木〗まっさか〖群馬〗なっから〖千葉〗のぉほど〖埼玉〗いら〖茨城〗うんと
〖愛知〗でら〖岐阜〗でぇれぇ〖静岡〗がんこ〖石川〗まんで〖富山〗なんちゅう
〖新潟〗ごぉぎ〖山梨〗だたら〖長野〗えれぇ〖福井〗ひっで〖京都〗えろぉ
〖大阪〗めっちゃ〖兵庫〗がっせえ〖滋賀〗えらい〖奈良〗ごっつぅ
〖和歌山〗やにこぉ〖三重〗むっちゃ〖島根〗まげに〖鳥取〗がいな〖広島〗ぶち
〖岡山〗ぼっけぇ〖山口〗ぶり〖徳島〗ごっつい〖香川〗ものすご〖愛媛〗ほぉとぉ
〖高知〗こじゃんと〖福岡〗ばり〖佐賀〗がば〖長崎〗いじ〖熊本〗たいぎゃ
〖大分〗しんけん〖宮崎〗てげ〖鹿児島〗わっぜぇ〖沖縄〗でぇじ
郷土それぞれ、地域それぞれ、言葉それぞれ、人それぞれ、だから面白いのだろう。